fc2ブログ

希望と感動を結ぶ「タマリスク」のDiaryLog

北海道の自然の中で心揺り動かす感動をお手伝い致します。

1月のオススメツアー の記事一覧

1月のフィッシンツアー

2010.10.04 (Mon)
新年を向かえ、降雪も本格的になり、寒さも厳しくなっていくのが「1月」です。
オホーツク海には、流氷の便りもチラホラ聞かれる頃ですね。

最高気温は意外と暖かい0度前後、朝晩はマイナス15度前後というのがこの頃の気温。
河川は、数河川を残し、完全に凍結してしまいます。
湖は、一番遅い屈斜路の凍結が始まって、ほとんどが氷に穴を開ける穴釣りの季節です。
海は、お休みですw(日本海では、熱心なアングラーがウミアメを狙っています)

そんな、厳しい1月のオススメのフィッシングツアーは以下の通りです~!


・温泉の川のレインボー
 
 山奥の川で、温泉が流れている川で釣りを行います!1月は、12月と違って、積雪は3m前後もあり、気温もマイナス20℃以下ですw でも、水温は14度前後と最適水温なのです・笑 雪深い中での釣りは、本当にロマンチック。話の種としても「ウケル」こと請け合いです・笑 スノーシューを使って、雪の中を歩いて行く釣りですから、それもまた面白いですね。
 ルアーフィッシングでは、源流域を狙うときのタックルを用います。スピナーや小さなミノー、管理釣り場用のスプーン等も効果的ですね。でも、たまには大きいプールもありますから、少し大きめのルアーも万が一に備えたほうがいいかもしれませんね。
 フライフィッシングでは、気温がネックとなって難しいですが、できないわけではありません。なるべく柔らかいフライラインをご用意ください。水温が14度もありますので、ドライフライでもOKな場合があります。基本は、ルースニングです。
 対象魚は、ニジマスとなります。
 時間は、午前8時出発→午後5時帰着という形ですが、お客様のご要望に応じてアレンジも可能です。
 料金は、フルデー(1日)   26,250円
     ハーフデー(半日)  18,900円
 上記の金額には、2名様分のガイドに付随する全ての金額が含まれております。現地のチャージ等はございません。ガイド対象の人数が増えた場合には、1名様に付き、8400円のチャージが掛かりますので、ご了承ください。

お問い合わせはこちらから

・厳冬期のアメマスフィッシング

 寒さと積雪で釣りがし難い時期ではありますが、アメマスはこういった厳しい寒さの中でも釣りの対象魚となるうる「嬉しい」魚です。サイズもコンディションも悪くない時期です。我慢をすれば、釣れます・涙 カヌーを利用した川下りをしながらも出来ますので、歩くのが苦手な方も問題なくご参加いただけます。
 ルアーフィッシングでは、水温が低いために重めのスプーン、バイブレーション、ディープダイバー等が有効なリグとなっていきます。ロッドも、多少ヘビーなほうが良いと思います。
 フライフィッシングでは、気温がネックとなって難しいですが、できないわけではありません。なるべく柔らかいフライラインをご用意ください。水温が14度もありますので、基本的にはルースニングですが、重めのラインを使用して、ウェットフライでも可能です。ただし、ランニングラインは少し太めがいいです。寒いとしっかり掴めませんのでw
 対象魚は、アメマスとなります。
 時間は、午前8時出発→午後5時帰着という形ですが、お客様のご要望に応じてアレンジも可能です。
 料金は、フルデー(1日)   26,250円
     ハーフデー(半日)  18,900円
 上記の金額には、2名様分のガイドに付随する全ての金額が含まれております。現地のチャージ等はございません。ガイド対象の人数が増えた場合には、1名様に付き、8400円のチャージが掛かりますので、ご了承ください。

お問い合わせはこちらから

このほかにも、様々なツアーをご用意しております。
皆様のご連絡、お待ちしております。
スポンサーサイト



1月のアウトドアツアー

2010.09.25 (Sat)
年が明けるころには寒さも厳しくなって近隣の湖には分厚い凍りがはり、積雪も十分になります。
オホーツク海では流氷の接岸なんて話も聞くようになる季節ですね!

最高気温は意外と暖かい0度前後、朝晩はマイナス15度前後というのがこの頃の気温。
わりとしっかりとした冬装備でも「寒い」と感じることも多いです。
しかし、そんな気温の中で行う冬のアクティビティは身体を動かす事も多いので、脱いだり着たりして調節の幅が効くような服装が望ましいです。

そんな、厳しい1月のオススメのアウトドアツアーは以下の通りです~!


・氷上ワカサギ釣り&アイスクリーム作り体験
IMGP3967.jpg
凍てついた湖での氷上ワカサギ釣りは冬の代名詞といってもいいでしょう。釣ったワカサギはその場で天ぷらに!この食べ方が一番おいしいですww
天ぷらの後は氷や雪を利用したお口直しのアイスクリーム作り体験。これが案外好評です。
IMGP3974-1.jpg
寒い季節になりますので、暖かい格好でご参加ください。
所要時間は1.5時間程度で8:30~14:00の間よりツアー開始となっております。
各宿泊先or観光地(待ち合わせ)からワカサギ釣りポイントへご案内(ご希望の送迎)いたします。
料金は 大人お一人様\3000、小学生お一人様\1500、未就学児は無料です。
最大遂行人数は7名です。
※宿泊先によっては時間や料金の変更がある場合がございます、また団体のお客様につきましてもある程度までは遂行は可能です。

お問い合わせはこちらから

・スノーシューツアー
IMGP4293-1.jpg
スノーシューでしかいけない真冬の「神の子池」に向かいます。
動物の足跡を追いかけたり、普段は近寄れない小川に掛かる氷の橋を渡ったり、真冬のアドベンチャーツアーの決定版です。
DSC_1584.jpg
寒い季節になりますので、暖かい格好でご参加ください。
(スノーシュートレッキングは全身運動ですのでかなりポカポカしてきます。調節の幅を持たせた服装でご参加ください)
所要時間は1.5時間程度で8:30~14:00の間よりツアー開始となっております。
各宿泊先or観光地(待ち合わせ)から神の子池へご案内いたします。
料金は 大人お一人様\5000、小学生お一人様\4000。
対象は小学生以上です。
最大遂行人数は7名です。
※宿泊先によっては時間や料金の変更がある場合がございます、また団体のお客様につきましてもある程度までは遂行は可能です。

お問い合わせはこちらから
 | HOME |